LOWSON GADGET

2013-09-22

一輪挿し


壁掛け用の 一輪挿しが気にいって
いろいろ作ってみた





(stained glass nonasii: 一輪挿しから)



色ガラスを使うときは
シンプルな植物がよく似合う


2013-09-17

ドライ フラワー

花にも草にも詳しくないけど
植物を飾るのは好きです。



試験管を使って、生花でも飾れるようにした。
ずぼらなので、すぐ乾いた花に変えた。
秋だからいいってことにしよう。

2013-09-14

昭和の型板ガラスのはなし その2

昭和に一大ムーブメントを巻き起こした
『型板ガラス』

前回に引き続き
お気に入りの型板ガラスを、いくつかご紹介。


4.千草
 しとやかなお着物みたい。淡いグリーンで色をつけたくなります。
 


5.つづれ
 不揃いなシカクがぎゅうぎゅうにひしめきあってる
 熊本城の、武者返しに似ている気がします。
 


6.更紗(さらさ)
 名称の由来はまったくわからないけれど
 古代エジプトの壁画に掘られていたみたいな、エキゾチックなかおり。
 




「まだ自宅にこのガラス使われてるよ」なんていうひとは
どうか大切に残していってほしいものです。

2013-09-07

昭和の型板ガラスのはなし その1

いつだって、時代を彩るムーブメントが起こっては
世間を楽しませてくれる。


アイドル戦国時代がメディアをにぎわしていますね。
AKB48の新曲『恋するフォーチュン・クッキー』を初めてラジオできいたとき
わたしは鳥肌をたてたまま、曲紹介が行われるまでラジオにかじりついてしまいました。
ひと県がアイドルとコラボしてPRする時代!
恋するフォーチュンクッキー 佐賀県庁 Ver.』
見てて心が温まったし、わくわくしたし、うらやましくなりました。
商業的と叩かれているけれど、これだけ多くの人を楽しませることができたのなら
作り手として本望だし、この上ない成功。
秋元康はやっぱり、天才だと思った。


そして「ガラス」にだってブームがあった!

1960年代初旬、住宅にアルミサッシが普及しはじめたころ
ひとびとがカーテンを選ぶような感覚で、ガラスを求めました…
日光や視線を遮断するためのガラス
模様をつけてデザインを楽しむためのガラス

板ガラスメーカー各社が、こぞって斬新なテクスチャのガラスをリリース、
『 型模様戦争』の勃発です。


今となっては、見かけることも少なくなったこの型板ガラス

その世代の方々にとっては
「なつかしいね」
「ダサいね」
「ゴミだね」
なんて言われようですが、
わたしたちガラス雑貨の作り手としては、どれも貴重な宝ものなのです。


日本中を(インターネット上で)探しまわって
ようやく手に入れたいくつかの型板ガラスを
いくつかご紹介してみようと思います。


1.銀河(ぎんが)
 これを手に入れるために、型板ガラスの世界にのめり込んだというものです。
 白昼のプラネタリウム
 


2.古都(こと)
 上空から見下ろす、整然と並ぶ都の街並み。
 を、イメージしますよね。
 (上空から都を見下ろしたことはありません。)
 


3. 野道(のみち)
  田舎の田んぼ道。
  まぶしい緑を軽トラックが駆け抜け、
  吹き抜ける大空へ飛行機がのぼってく。そんな情景が、浮かびます。
 


お気に入りの3つをご紹介。
つづきはまたこんど。。。